newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1384704
🔸日本のクリエーターさんの作品を勝手に使ったら、請求されると思います。アメリカの人のだったらネット上に公開されているものはフリーユースらしいので大丈夫だと思います。
許諾と引用元を書いていなかったら、日本の場合は著作権侵害になり、ロイヤリティの規約があるのならそれを支払うことにより、著作権侵害とは言われないと思います。
私も画像の引用はen wikipediaからがほとんどです。商品の場合はタグ付けをするか引用元にリンクを張っておけば言われた事はないです。出典を明示して投稿内容もその商品のPRなら言われないと思います。
著作権の勉強はおもしろいですよ!
令和6年度著作権テキスト(文化庁)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/textbook/index.html
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
コメント
コメントを投稿