https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671121000.html
NHKニュースより コピーした日 2024/12/19 |
ニッサンの車は私の父親はよく買っていた。
ホンダは買ったことがないが、アメリカで売り上げが伸びているのはしらなかったです。
楽しみなような、寂しいような・・・
🚗🚗🚗🚘🚙🛻🏎️🚛🚚🚜🚗🚗🚗🚘🚙🛻🏎️🚛🚚🚜
世界の自動車グループの2023年の販売台数は
▽1位のトヨタグループが1123万台
▽2位のフォルクスワーゲングループが923万台
▽3位のヒョンデグループが730万台
▽4位のステランティスが639万台
▽5位のGMが618万台
▽6位のフォードが441万台
▽7位のホンダが398万台
▽8位の日産自動車が337万台
などとなっています。
(上記NHKニュースより引用)
🚗トヨタがトップだ‼️
私はトヨタとスズキの車を買ってます。
本田氏は1906年に現在の浜松市天竜区で生まれ、天竜区にある「本田宗一郎ものづくり伝承館」では、各年代のホンダのバイクなどが展示されています。
奈良県から伝承館を訪れた男性は、「企業文化が違う2社が統合することでシナジー効果が生まれそうなので、賢い選択だと思いました」と話していました。
本田氏の実家があった場所に近い菓子店の鈴木美納江店主は、「ホンダの名前が残るのかどうなのかと心配になりました。ホンダの『H』のマークがなくなってしまうと寂しくなる。地元にとっては宗一郎さんの存在は誇りなので、そのスピリットを継承していってほしい」と話していました。
(上記NHKニュースより引用)
コメント
コメントを投稿