2025大阪伝説は夢洲からはじまる
ごみ処理場から関西経済の希望へ
https://www.pressance.co.jp/yuzusachi/magazine/market-trend/osaka/348/
夢洲は大阪市此花区にある人工島で、海の上に築かれた“新しい土地”なんです。 1970年代からず〜っと、建設残土とか産業廃棄物とか、いわゆる「いらなくなったもの」を埋め立てて造成されてきた島。 簡単に言えば、もともとは“埋立地”です。17 時間前
https://www.nishino-it-office.com
万博:夢洲メタンガスの理由はなぜ?対策はどうなった?
で、大阪メトロ故障
https://x.com/osakatransport/status/1914704697472246207?t=nkxr0EGHPLYuRq008bGOBA&s=19
土下座
https://www.fnn.jp/articles/-/860905
ぬいぐるみのベンチ
批判上がった大阪万博の「ぬいぐるみベンチ」、出展者が撤去…「配慮が行き届かず深く反省」
2025/04/24 17:14
大阪・関西万博に出展するアミューズメント施設運営会社「ワイドレジャー」(福岡県小郡市)は24日、同社のブース「遊んでい館?」の展示品「ぬいぐるみベンチ」を撤去したと発表した。ぬいぐるみの扱いに対してSNSで批判の声が上がっていた。
万博が開幕した13日以降、SNSで「ぬいぐるみがかわいそう」「座りたくない」といった投稿が相次ぎ、同社は23日午後に撤去した。
同社は「ぬいぐるみに愛着を持つ方々へ不快感を与えてしまったことを真摯に受け止めている。配慮が行き届かず深く反省している」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250424-OYT1T50140/
『でっかい学校』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000060728.html
ゴミの島か・・・
コメント
コメントを投稿